2017年2月18日(土) 大田区産業プラザにて 第22回日本形成外科手術手技学会を開催致します。

第22回日本形成外科手術手技学会

参加者へのご案内

参加者の方へ
  1. 受付場所:大田区産業プラザ(PiO) 4Fホワイエ
    〒144-0035  東京都大田区南蒲田1-20-20
  2. 受付時間:2月18日(土) 8:15 ~
  3. 参加費:
    医師、歯科医師 12,000円
    前期研修医、留学生 5,000円(所属長の在籍証明書が必要)
    大学生 無料(学生証の提示が必要)

    お支払い完了の際に参加証を発行致します。

    ※参加証の紛失による再発行はお受けできませんので、紛失にはくれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。

    ※前期研修医、留学生の方はこちらより在籍証明書をダウンロードしていただき、所属長のサイン及びご捺印したものを当日ご持参の上、受付までお越し下さい。

    在籍証明書ダウンロード PDFファイル / WORDファイル

  4. 抄録集:会員の方には、事前に発送いたしますのでご持参ください。
    別途必要な方は、当日、会場にてお求めください。(1部2,000円)
  5. 入会手続き:筆頭演者は日本形成外科手術手技学会会員に限ります。
    共同演者の方も学会開催日までに入会手続きをお願いいたします。
  6. 参加者懇親会「寄り道」
    2月18日(土)  17:45 ~ 18:30 第2会場
    学会終了後、懇親会「寄り道」を行います。学会参加者はどなたでもご参加いただけます。「お帰り前にちょっと一杯!」 どうぞお立ち寄りください。
司会・座長の方へ

ご担当セッション開始10分前までに次座長席にご着席ください。
定刻どおり進行できるように時間厳守でお願いいたします。

▲TOP

演者の方へ

一般演題発表の演者の方で、非会員の方は、学会事務局へご連絡の上、至急入会手続きをお取りください。なお、学会の会計年度は1月~12月ですので、当日、会場でのご入会の方は抄録集をご購入いただきます。

【口演時間について】

一般演題の発表時間は下記の2種類です。

発表 3分/質疑応答 2分
発表 5分/質疑応答 2分

特別講演、教育講演、シンポジウム、パネルディスカッションの発表時間は、
事前にご連絡したお時間でお願いいたします。

*プログラムの進行上、時間厳守でお願いいたします。

【口演発表についての注意とお願い】
  1. 口演はすべてパソコンによるプレゼンテーションです。DVDやスライドは一切受け付けいたしません。液晶プロジェクターは1台(スクリーン1面)のみご用意いたします。
  2. 計時は発表終了1分前に黄色ランプ、終了時に赤ランプにてお知らせいたします。
  3. PC受付
    1. 演者の方は発表30分前までに必ずPC受付へお越しの上、受付を済ませてください。
    2. 受付場所:4Fホワイエ 総合受付横
    3. 受付時間:2月18日(土) 8:15 ~
      混雑が予想されますので、なるべく早めに受付をお済ませください。
    4. PC受付では、メディアの受付あるいは持込ノートパソコンの動作確認をお願いします。
  4. USB メモリにて発表データを持ち込みの方へ(Windows)
    1. 講演会場およびPC受付にはWindows PCを用意いたします。
      Macintoshの場合はPC本体をお持込みください。
    2. 対応アプリケーションソフトはWindows Microsoft PowerPoint 2010/2013です。他のVersionのPowerPointで作成された場合は、あらかじめPowerPoint 2010/2013で動作状況をご確認ください。
    3. 使用フォントは標準で装備されているものをご使用ください。特殊なフォントの場合、表示ずれ、文字化けが生じることがありますのでご注意ください。

      [推奨フォント]日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
      英語:Arial、Times New Roman
      ※ PC 試写の際に必ず文字等の確認を行ってください。

    4. 受付したデータはサーバーへ登録し、USBはその場で返却いたします。発表終了後、登録されたデータは学会事務局にて責任を持って消去いたします。
    5. 発表用のファイル名は「演題番号+ 氏名」としてください。
    6. 動画データ使用の場合は、ご自身のPC でのご発表を推奨いたします。USBでデータファイルをお持ちいただく際には、以下を遵守してください。

      ・動画ファイルは、Windows Media Playerで再生可能なものをご使用ください(動画ファイルはwmv形式を推奨いたします)。その他の形式では再生できませんのでご注意ください。

      ・PowerPointとのリンク状態を保つため、使用動画データも同じフォルダに一緒に保存してください。

      ・バックアップ用としてご自身のPCもご持参いただくことをお薦めいたします。

  5. PC 本体をお持込の方へ(Windows,Macintosh)
    1. お持ち込みいただくPCの機種、OSおよびアプリケーションソフトの種類は問いません。
    2. 会場のプロジェクターへは、一般的な外部出力端子(D-sub 15pin)での接続となりますので、変換コネクタを必要とする場合は必ずご持参ください。
    3. バッテリー切れ防止のため、ACアダプターを必ずご持参ください。
    4. 万が一の事故に備えて、ご自身のノートパソコンに保存されている重要なデータはバックアップをお取りください。また、発表データのバックアップとしてメディアをお持ちになることをお勧めいたします。
    5. 発表終了後はすみやかに発表会場のオペレーター席にて、ご自身のパソコンをお引き取りください。
  6. 発表時のPC操作について
    発表の際のページ送りは、演台に設置しておりますモニター、マウス、キーボードを使用して、演者ご本人にて操作してください。

▲TOP

【ポスター発表について】
  1. ポスター発表

    ※画像クリックで拡大

    1. ポスターパネルは演題番号,タイトルの部分を除き
      横 90 cm × 縦 210 cmの大きさです。
    2. タイトル部分は 横 70 cm × 縦 20 cm の大きさで,演題名,演者(共同演者),所属を記入したものを各自ご用意ください。
    3. 演題番号はボードとともに事務局で用意いたします。
    4. 貼付用の文具は会場に用意いたします。

    ポスター貼付:2月18日(土)9:00~10:30
    ポスター撤去:2月18日(土)16:30~17:30

    ※撤去時間を超過して貼付してある場合,事務局にて処分させていただきますのでご了承ください。

  2. ポスター討論
    演者の先生はリボンを胸に付けた上で、指定の討論時間(2月18日(土)16:00~16:30)にポスターパネルの前において、質問にお答えできるよう待機をお願いいたします。

▲TOP

【個人情報保護法に関するお願い】

2006年4月より上記法律が施行されております。ご発表内容に関して、個人が識別され得る症例の提示に際しては、演者が患者のプライバシー保護の観点から十分な注意を払い、ご発表いただくようお願いいたします。

【利益相反の開示について】

利益相反の有無は、演題タイトルの次の発表スライドに開示してください。
開示の形式は、以下の様式に従ってください。

スライド1 スライド2

▲TOP

【日本形成外科学会 形成外科領域講習、専門医共通講習について】

講習受講をご希望の方は、下記の講演開始時間までに抄録集前付の申込書にご記入いただき、総合受付にて学会参加証をご提示の上、受講料各1,000円を添えてお申込みください。
講演終了後、受講証明書の日形会保存用を切り取り、会場出口にご提出ください。

※受講料の払い戻しはいたしませんのでご注意ください。
※受講証明書が不要な場合は、受付の必要はありません。

形成外科領域講習(1単位が取得可能)

特別講演(第1会場 11:15~12:15)
形成外科医が知っておきたい ~デザインの基本と新たな工夫~

専門医共通講習(各1単位が取得可能)

教育講演1(第1会場 14:00~15:00)
医療安全~医療事故と法的責任~
〔医療安全〕

教育講演2(第1会場 16:40~17:40)
日本の医工連携の未来・工学者から見た産学医工連携のあり方
〔医療経済(保険医療など)〕

【学会参加者の皆様へ】

学会期間中、会場内での呼び出しは一切行いません。大学・病院等から連絡があった方は、すべて総合受付そばのメッセージボード(掲示板)に記載させていただきます。予めご了承ください。

▲TOP

Copyright ©日本形成外科手術手技学会. All Right Reserved.